2020.10.12
Q&A
質問:自宅葬儀を行うメリットとは何ですか?
A:思い入れのある場所から送るということで、
その場所そのものから想い出されるエピソードを見聞きしながら葬儀を送ることができます。
ご自宅という場所には想い出が必ずある筈です。
先日お手伝いした家の柱には子供たちの成長の記録として、
定期的に身長を刻んでみえました。
また、他にお手伝いした家の庭には石像が飾ってありました。
その石像は故人夫婦がまだお付き合いをしていた頃、
海外に旅行へ行き、記念に買ってこられたものでした。
他にも、
毎朝使っていたコーヒーカップ、
昔から買い集めた漫画、
凝っていた盆栽、
描いた絵画など。
たった一つの品物から蘇ってくる想い出は無限です。
そうした想い出から湧き出てくる懐かしさや感謝の気持ちをもって合わせられた手は、
自然と心が込められた“合掌”になっていると思いませんか?
葬儀ホールでは、
“いかに粗相の無いように焼香してくるか”
ということを皆様気にされているように思えることが多いです。
たしかに“自分がどう見られているか”は気になるところではあります。
しかしながら、こうした家の中、想い出の中では、
故人に対する想い、
感謝の気持ちに浸られる中で皆様弔ってみえるように思います。
私は、ご自宅でのお葬式をおすすめします。
故人様が横になれるスペースさえあればお手伝いできます。
私たちはそうしたご自宅でお式を準備をする中で、更に故人様の思い出話などをお聞かせいただきながら、
“このお式をもっと良いものにするには”を追求し、ご提案し続けていきます。
まずはお電話下さい。
オリジナル自宅葬儀社
052-919-3555